還暦爺さんの世迷言

誓いの碑

過去記事にて少しだけ「誓いの碑」を取り上げたのでありますが、ネットのまとめサイトで過去の薬害について簡単に解説がありましたので備忘録として書き残します。★マークは"誓いの碑"に事例として刻まれている薬害です。 日本の薬害:主要な物ま...
還暦爺さんの世迷言

増税の前に

まず大前提として国債発行=通貨発行です。よって税金で国債残高を減らすことは、流通している通貨の価値が下がることを意味します。通貨の価値が下がると待っているのは不況でありますから、増税により国債残高を減らすのはよろしくないと申し上げます。(...
還暦爺さんの世迷言

2023年何をどうする?

岸田首相が一年前に仰せになった「・・・今、我々は、GreatResetの先の世界を描いて行かなければなりません。・・・」のGreatResetとは具体的に何をリセットするのか、明らかにされないまま年が明けてしまいましたが、2024年の紙幣...
還暦爺さんの世迷言

武漢肺炎

アメリカの中間選挙で共和党が下院を押さえ、イーロンマスク氏がツイッター社のオーナーとなって、10月に始まっていたMO/LA(ミズーリ/ルイジアナ)州司法長官裁判(ビッグテックによる情報統制の是非を問う裁判)が進んだことにより、少しづつ武漢...
還暦爺さんの世迷言

ど素人爺さんの疑問 妄想篇

新型コロナ=武漢肺炎流行スタートからそろそろ3年、ワクチン接種開始から1年半、終息するどころか第X波のXが増えるばかりで浅学菲才のジジイには理解できないことがますます増えてまいりました。ちょっと思いついたことを書き散らかします。 ワ...
還暦爺さんの学習

大腸がん検診始末記

直近の健康診断にて便潜血陽性判定をいただき大腸内視鏡検査の刑を言い渡されたのであります。要するに大腸がんの疑いありということでありまして、実は初めてではございません。2016年4月、2019年6月に続き3年半ぶり3回目の検査となりまして、...
還暦爺さんの学習

今更ながら電気自動車について

私、自動車の免許を持っていません。(身分証明用の原付免許は持っている。)従って自動車にはあまり興味がないのでありますが、近年EVだのDECMOだの今までどおりエンジン回してりゃいいじゃん、というところにまでモータを使いたがる傾向が強くなっ...
還暦爺さんの学習

爺さんの資産

最近、資産形成、資産防衛、FIRE等の言葉をよく耳にするのでありますが、会社員時代は"形成"を意識するほどのゆとりが無く、その結果"防衛"するほどの資産を得ることができず、"FIRE"に至っては我が家の家計はいつも火計(赤壁ではない)であ...
還暦爺さんの学習

爺さんの小銭稼ぎ

ひと昔前に比べるとお金を稼ぐためのバリエーションが格段に増えたというか、一般人の目に触れることが多くなったように見えるのであります。そこでド素人爺さんが小さい元手で、試したことをここでご紹介いたします。 クラウドソーシング 企...
還暦爺さんの学習

荘子を読んでみた

特に理由は無いのでありますが荘子であります。浅学菲才の我が身では理解できない記述が多々ありまして、せっかくの文言も無駄に終わりそうではありますが、なんとなく書き散らかそうと考えたのであります。荘子先生は紀元前369年頃-紀元前286年頃、...
タイトルとURLをコピーしました